QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
プロフィール
kuri
kuri
レザークラフター
夫婦で活動中

2010年03月26日

高い




今日は、お昼から何かいい物がないか

手芸店に行ってきたのですが・・・


いつもは大阪まで仕入れにいくのですが時間がないので近くですまそうと


まちがいだった。


普段なら100円もしないものが500円近くするではないか


あまりに高いので買わずにきたく


しかたなく


イベントようのキーケースを作ってました。



高い

高い

高い


チュリップ、リンゴ型のキーケース

カワイイー

自分で言ってればせわないな~。





同じカテゴリー()の記事画像
オレンジとグリーン
できたて肉球マウスパッド
イヤホンジャック
flowerバレッタ
シューズ…完成
もみもみ
同じカテゴリー()の記事
 オレンジとグリーン (2014-10-01 09:33)
 できたて肉球マウスパッド (2014-06-13 17:33)
 イヤホンジャック (2014-06-13 00:15)
 flowerバレッタ (2014-02-18 12:01)
 シューズ…完成 (2014-02-16 18:20)
 もみもみ (2014-02-13 22:16)

Posted by kuri at 19:17│Comments(2)
この記事へのコメント
大阪で仕入れ:
交通費を考えると地元で少々高くても買うべきか・・・通販だと送料かかるけど大阪行くより安いか・・・

なんてことを常に思っている私ですが
大阪に行った方がいい
という答えになります結局。

だめだなぁ 和歌山・・・

上の茶色のキーケースの柄も
カーヴィングと同じ技ですか(〃▽〃)
Posted by じょっぷ at 2010年03月27日 02:19
じょっぷさんへ

いつもありがとう

仕入れをする時は大量買いするので
大阪で買ってくる方がやはり安くつきますね
革なんかは和歌山でなめしているのに
まずは県外に出てから和歌山にもどってくるので、まるで逆輸入ですね。
キーケースはカービングではなく
スタンピングといいます。
これはかんたんですよ。
Posted by KURIKURI at 2010年03月27日 17:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。